2024-01-01から1年間の記事一覧
USB Switch Adapterを使っているところ tl;dr 電子工作でよく使うマイコンボードにはUSBがついていて、よくそこから電源をとって、ブレッドボードの電源としてよく使うよ マイコンボードにリセットボタンはあるけれど、周辺回路を含めてリセットしたいとき、…
tl;dr ESP32はBOOTピンとENピンを制御して、ダウンロードブートモードで起動し、UART経由で書き込みを行うよ この制御に、USBシリアル変換のDTRとRTSをMOSFETを使って行う方法が公式から出ているよ。しかし、タイミングを制御するためにキャパシタを追加した…
天下一キーボードわいわい会とは 自作キーボードの作品を、見たり見せたりするイベントです。 見るだけでも良く、参加の敷居が低いイベントです。 数多くの自慢の作品が並べられ、自作キーボード製作の熱が感じられる面白いイベントとなっています。 tenkey.…
現在開催中の技術書典17にて、最近便利に使っている、エアコンやTVなどに自作ESP32ボードを取り付けて、StreamlitでIoTリモコン化していることについて、再現できる形にまとめた書籍を作りました。 新刊『自宅IoTリモコン全部作る』 以下のようなコンセプト…
tl;dr RP2350A はRaspberry Pi Pico 2に搭載された新しいマイコンだよ 内部ロジック用1.1V電源が、内蔵ドロップダウンレギュレータから、内蔵DCDCコンバータに変更され、多くの注意があるよ いくつか欲しい機能があって作ったよ RP2350A とは Raspberry Piか…
調査結果は記事の途中にあります。 Kailh Choc V2の新設計登場までを軽く振り返る キースイッチメーカーKailhは、薄型スイッチとしてChocシリーズを販売してきました。私もChocの薄さに惹かれて、Lily58、Sparrow62キーボードでは積極的に使ってきました。一…
HHKB LifeというHHKB公式コラムサイトにて、『ぺかそ&びあっこが厳選!2024年最新クセ強自作キーボード』というコンテンツでSparrowDialを紹介いただきました! happyhackingkb.com 私自身、最も長く使ったキーボードはHHKB Lite2になり、キーボードに興味を…
tl;dr MCP23017は、I2C IOエキスパンダーで、IOが足りないない所をI2Cプロトコルで拡張できるICだよ。16bitのIOが増やせるよ。ただし、プルダウン機能はないよ。 Sparrow62v2では左手側にRaspberry Pi Picoを積み、右手側にMCP23017を積み、その間をI2Cで接…
buildersconとは 2024/08/10にbuilderscon2024が5年ぶり開催されました。私の中で、最も好きだったテックカンファレンスだったので、rebootに非常に楽しみにしていました。 buildersconとは、『「知らなかった、を聞く」をテーマとした技術を愛する全てのギ…
tl;dr 複数のGroveデバイスを接続可能なESP32-C3基板を作って、REST風API化したよ お家のインテリアに合うようにケースも作ったよ IR、温湿度計を付けて、お家の複数箇所にデプロイしたよ Streamlitから便利に制御して使っているよ、マイコンでやるよりも楽…
「つくまた」とは w.atwiki.jp ※画像は公式URLより転載 「つくまた」とは「necobit/猫とロボット社」が主催するMaker系創作物即売会です。コンセプト「Makeなどのものづくりをする人たちの展示会ではなく、即売会をやりたい」「自分で作ったさまざまなものを…
tl;dr トラックパッドTPS43-201A-Sは、2本指ジェスチャに対応した簡単に扱えるI2C接続デバイスだよ QMK Firmwareにドライバが実装されているため、設定するだけで使えるよ 3.3VのGrove接続化して、Raspberry Pi Picoにつなげて使ってみたよ ポインタとしての…
tl;dr 屋内に設置するために、インテリアとなるべく溶け込めるようにケースを作ったよ。画鋲で留めるよ。 ケースを作るときに、下部の端が変形してしまうので、プリムを付けていれば多少良くなるよ。プリムから出るバリは、デザインナイフで切り取っているよ…
注意 本記事はスタックチャンを作ってみるまでにかかったことを、作ってみて面白かったので記事にしたものです。探りながら進めたので、現状の最良の方法とは限りません。 スタックチャンのまとめた情報としてScrapboxが作られています。そちらの方が最新の…
tl;dr アナログ電圧計は、PWMでお手軽にアナログメーターを作ることができるよ。その記事を見つけて、非常に惹かれたよ。 ESP32-C3をWebサーバとして、送られてきた値をPWMに流すファームウェアを作ったよ。 GoでCPU使用率をHTTPで送るプログラムを作って、…
tl;dr RP2040は0.4mmピッチのはんだづけが必要なMCUだよ。実装前の位置決めが、実装の成功を分けるポイントだと感じているよ。 位置決めをサポートする治具をかつてつくったけれど、PCBごとにサポート治具を作るのは面倒だけど、汎用治具を作ったよ。 実際に…
tl;dr USBデバイスを電子工作で作れると楽しいよ マイコンのUSBコントローラの仕様書みてもさっぱりだったよ 通信仕様や、USBコントローラを使うときに必要な知識を、技術書典16の新刊『USB完全に理解した -通信仕様とコントローラ編-』にまとめたよ TinyUSB…
天下一キーボードわいわい会とは 天下一キーボードわいわい会とは、自作キーボードを始めとする入力機器や周辺マテリアルを、参加者が持ち寄って展示したり、その話を聞いたりする日本というかおそらく世界最大のイベントです。 tenkey.connpass.com 自作キ…
tl;dr M5StackCore2、M5Dialはタッチパネルが付いていて、タッチパネルの精度がかなり良いよ これをトラックパッドとして使うために、I2Cトラックパッドデバイスファームウェアを作ったよ。I2Cトラックパッドの仕様は独自仕様だけど、QMK Firmwareに対応した…
tl;dr GP2040-CEというRaspberry Pi Picoを使ったゲームコントローラファームウェアで、レバーレスコントローラを作るのが流行っているようだよ GH60互換ケースを使って、GP2040-CEを使ったレバーレスを作ってみたよ ジョイスティック、RGB LED、OLED、Turbo…
tl;dr ジョイスティックをポインタとして使うためのモジュールStickPointVを搭載したキーボードを作ったよ ケースが合った方が、操作が安定するのを感じるよ もう1年以上使っているけれど、マウスと併用して、活用しているよ キーケットで販売したよ、継続し…
tl;dr SparrowG21はGP2040-CEを使うレバーレスアケコン(スティック付き)だよ GP2040-CE v0.7.7で、なぜかPico用のビルドだと、GPIO24でRGB LEDを光らせることができなかったよ。Raspberry Pi PicoではGPIO24は、USB電源の検知なので、変更できないかもしれ…
2024年3月2日に、過去最大規模の自作キーボードオンリーの即売会「キーボードマーケットトーキョー(通称:キーケット)」が開催され、私自身が作っているキーボードキットをもって参加してきました。 keeb-market.jp 各商品のリアクションの後に「ブースの…
キーケットとは キーケットとは、正式名称「キーボードマーケットトキョー」という、自作キーボードオンリーの同人即売会です。 keeb-market.jp 自作キーボードキット自体5千〜2万円ほどする若干高価なものであり、触れずにネットショップだけで購入を決断す…
tl;dr M5StackCore2とM5Dialには、タッチパッドを備えているよ QMK Firmwareには、カスタムにポインターデバイスをくみこむためのハンドラーがあるよ M5StackCore2とM5DialのPortA端子には、I2Cが使えるようになっているよ。QMK FirmwareのRP2040から、M5Sta…
技術評論社から『Visual Studio Code実践ガイド』を出版してから、早4年が経ちました。 74th.hateblo.jp この書籍を改訂し『改訂新版 Visual Studio Code実践ガイド』として出版します。2024年1月25日発売です。 この改訂までの間に、Visual Studio Code(以…
tl;dr M5StackCore2、M5Dialを、キーボードのトラックパッドとして組み込もうとしているよ。あくまでキーボードのUSBなので、ハブを介していると、電源供給が怪しいよ。 M5StackCore2は、M-BusのBATに電源を供給し、4Vでも200mAで動作したよ。これでバッテリ…
tl;dr スライドタイプの小型ジョイスティックデバイスを、マイコンを使って、PIMORONI Trackball互換デバイスにしたよ KMK Firmwareで動かしていたけれど、QMK Firmwareで動かしたらめっちゃ移動量多くてチューニングしたよ Boothにてモジュール販売中 ジョ…
CH32V203をPlatformIOで開発するときにやっていることをまとめたものです。 tl;dr WCHのRISC-VマイコンCH32Vシリーズは、STM32のペリフェラルをRISC-Vに移植したようなマイコンで、割と安価に購入できるよ。秋月でも取り扱いがあるよ。 組み込みファームウェ…