技術書典

技術書典17にて新刊『自宅IoTリモコン全部作る』を頒布しました!

現在開催中の技術書典17にて、最近便利に使っている、エアコンやTVなどに自作ESP32ボードを取り付けて、StreamlitでIoTリモコン化していることについて、再現できる形にまとめた書籍を作りました。 新刊『自宅IoTリモコン全部作る』 以下のようなコンセプト…

技術書典16に新刊『USB完全に理解した -通信仕様とコントローラ編-』を出します

tl;dr USBデバイスを電子工作で作れると楽しいよ マイコンのUSBコントローラの仕様書みてもさっぱりだったよ 通信仕様や、USBコントローラを使うときに必要な知識を、技術書典16の新刊『USB完全に理解した -通信仕様とコントローラ編-』にまとめたよ TinyUSB…

2023年の電子工作振り返り

メイン WCHのCH32V003との出会いがあり、開発ボードやガジェットに組み込んだよ 電子工作&自作キーボードのイベントに出展や参加したよ 技術書典でも電子工作をテーマに2冊書いたよ JLCPCB、WCHのおかげで、たくさんの電子工作を楽しんだよ CH32V003との出…

技術書典14で新刊『マイコンさんに知らないプロトコルを喋らせる技術』を出します!

技術書典には、3からサークル参加をして新刊を出し続けています(12回目)。 当初は VS Code 関連本でしたが、ここ2回はハマっている電子工作の本を出しています。 74th.booth.pm 74th.booth.pm 今回も電子工作の本を出します。 74thの電子工作の課題意識 電…

技術書典13 で面白かった本

多くの技術同人誌が発行されました。 そのうち、私が手にした数少ない書籍の中で、私にうけた本を紹介します。 最近の興味がハードウェア寄りになっているため、その本が多くなっています。 しかし、最初に紹介する本は、ソフトウェア寄りの方にもすごくおす…

『オブジェクト言語解体新書』読了

技術書典3にて。 クラスもまたオブジェクトであるということを、メモリのポインタ参照の図を含めて理解させてくれた。GoF、デザインパターンのあれでは、オブジェクト指向ではなく、クラス指向だというのは、自分の中でクラス設計がうまくいかないと思ってい…