@74thの制作ログ
@74thの制作ログ
読者になる

@74thの制作ログ

@74th の制作物や、イベントの活動の記録ブログです 本ブログ中に記載のコード、および回路は、引用しているコード以外はCC0とします。 Twitter: https://x.com/74th 制作物ショーケース: https://showcase.74th.tech/
プロフィール
id:j74th
X @74thをフォロー
ウェブサイト
https://github.com/74th
ブログ投稿数
327 記事
ブログ投稿日数
282 日
読者
プロフィール
id:j74th id:j74th

Kubernetes、Python、VSCode、GCP、Goでごはん食べてる。インフラよりのアーキテクト。
最近のプロフィール&活動はこちらに書いてます → https://github.com/74th

わりとつぶやきます → https://twitter.com/74th

このブログについて
検索
最新記事
  • 新刊『CH32V003開発ガイドブック』を技術書典18で頒布します
  • 天下一キーボードわいわい会 vol.8 に参加したよ
  • CH32V002、CH32V006の開発ボードを作った
  • ガスケットマウント分割キーボードSparrowS v3を作って、エンドゲームに辿り着いた
  • 2022年9月製作:同人誌『土曜日のRaspberry Pi Pico』を執筆しました(技術書典13)
  • 2022年8月製作:同人誌『4つのガジェット制作でえた電子工作の知識』を執筆しました(技術書典12)
  • 2022年6月製作:RP2040を手はんだ実装に挑戦するための基板を作り、キット化しました
  • 2022年5月製作:同人自作キーボード『Sparrow62(+1)v2』を作り、頒布しました
  • 2022年5月製作:同人基板『USB 2.0 Type-Cコネクタ変換基板』を製作しました
  • 2021年10月製作:同人自作キーボードキット『Sparrow24 BLE Calculator』を製作
  • 2021年8月製作:同人自作音楽ゲームコントローラ『Dive 9』を頒布しました
  • 2021年7月製作:同人誌『VS Codeデバッグ技術 2nd Edition』を技術書典11にて頒布しました
  • 2020年9月製作:同人誌『VS Code Dev Container Guidebook』を書きました(技術書典9)
  • 2020年3月製作:同人誌『Visual Studio Code Ninja Guide - 秘伝の VSCode 操作術 -』を書きました(技術書典8、技術書典応援祭)
  • 2019年9月製作:同人誌『Visual Studio Code Remote Dev & Cloud Code Guide』を書きました(技術書典7)
  • 2019年4月製作:同人誌『Customizing Python Shell xonsh』を書きました(技術書典6)
  • キーケット2025出展振り返り
  • キーケット2025、ブース74thお品書き
  • RP2040で書き込み後にソフトリセットでは大丈夫なのに、ハードリセットでファームウェアが立ち上がらない問題
  • RP2350Aの自作開発ボードを作り、手はんだ実装した記録
カテゴリ
  • 電子工作 (62)
  • 自作キーボード (27)
  • マイコン (27)
  • Linux (17)
  • 技術書典 (14)
  • イベント (11)
  • 本 (7)
  • ESP32 (7)
  • web (7)
  • VSCode (7)
  • Mac (7)
  • docker (6)
  • javascript (6)
  • まとめ (4)
  • vim (4)
  • TitaniumMobile (4)
  • node (4)
  • 74thblog (3)
  • Android (3)
  • aws (3)
  • 74thtool (2)
  • python (2)
  • redmine (2)
  • game (2)
  • freesoft (2)
  • ch32v003 (2)
  • centos (2)
  • 3Dプリンタ (1)
  • M5Stack (1)
  • builderscon (1)
  • ブラウザ (1)
  • golang (1)
  • homebrew (1)
  • rust (1)
  • iPad (1)
  • life (1)
リンク
  • 実績(GitHub)
  • 自作キーボードと電子工作と技術同人誌の売り場(booth)
  • 技術書典マーケット
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2025
    • 2025 / 5
    • 2025 / 4
    • 2025 / 3
    • 2025 / 2
    • 2025 / 1
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 12
    • 2024 / 11
    • 2024 / 9
    • 2024 / 8
    • 2024 / 7
    • 2024 / 6
    • 2024 / 5
    • 2024 / 3
    • 2024 / 2
    • 2024 / 1
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 12
    • 2023 / 9
    • 2023 / 8
    • 2023 / 7
    • 2023 / 6
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
    • 2023 / 3
    • 2023 / 2
    • 2023 / 1
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 10
    • 2022 / 9
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 6
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 9
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 10
    • 2018 / 9
    • 2018 / 4
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 11
    • 2017 / 10
    • 2017 / 8
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 12
    • 2016 / 6
    • 2016 / 5
    • 2016 / 4
    • 2016 / 3
    • 2016 / 1
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 11
    • 2015 / 9
    • 2015 / 8
    • 2015 / 7
    • 2015 / 6
    • 2015 / 4
    • 2015 / 1
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 12
    • 2014 / 9
    • 2014 / 7
    • 2014 / 4
    • 2014 / 3
    • 2014 / 2
    • 2014 / 1
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 10
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
    • 2013 / 5
    • 2013 / 4
    • 2013 / 3
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 12
    • 2012 / 11
    • 2012 / 10
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 10
    • 2010 / 6
    • 2010 / 5
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
    • 2010 / 2
    • 2010 / 1
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 11
    • 2009 / 10
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7
    • 2009 / 6
    • 2009 / 5
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 11
    • 2008 / 10
    • 2008 / 9
    • 2008 / 8
    • 2008 / 7
    • 2008 / 6
    • 2008 / 5
    • 2008 / 4
    • 2008 / 3
    • 2008 / 2
    • 2008 / 1
  • ▼ ▶
    2007
    • 2007 / 12
    • 2007 / 11
@74thの制作ログ @74thの制作ログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる